研修検索
- キーワードで検索する
- 条件で絞り込む
※全ての研修を表示させる場合は、何も入力せずに検索ボタンをクリックして下さい。
- 開催日程、会場については、都合により変更する場合があります。
- 各研修の詳細は 研修テーマ名 をクリックしてください。
- 対象内の数字 I 〜IV(看護師のクリニカルラダーの段階設定)についてはコチラ
■実践能力向上のための研修
No | 開催日程 | カテゴリー | 研修テーマ | 対象(ラダー) | 募集期間 | 申込受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
41 | 8月1日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 認知症患者へのコミュニケーションと療養環境の調整 | I〜IV | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
39 | 8月3日(金) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
看護実践 | 高齢者の皮膚裂傷の予防・スキンケアのポイント | I〜IV | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
18 | 8月6日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 周産期のメンタルヘルスと看護 | I〜V | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
36 | 8月8日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】シーティング、ポジショニングで高齢者のQOLを高める「姿勢・活動ケア」 | I〜III | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
144 | 8月10日(金) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | プレゼンテーションのコツ(話し方と見せ方) | 教育指導に携わる者 | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
169 | 8月28日(火) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 【研修責任者研修−公開講座】 困難な状況に直面した時に、へこたれずに次の一歩を踏み出す力〜レジリエンスを磨き指導に活かそう |
研修責任者の任にある者 | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
19 | 8月30日(木) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
看護実践 | 小児の予防接種と感染症疾患看護 | I〜III | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
141 | 8月31日(金) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 新人教育は中堅育成がカギ | 教育指導に携わる者 | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
120 | 9月1日(土) 9:30〜16:30 ※時間注意 |
看護管理 | 【セカンドレベル公開講座】目標管理 | 看護管理実践をしている者 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
145 | 9月3日(月) ・ 12月12日(水) 2日間 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 私たちが知っておきたいファシリテーションスキル | 教育指導に携わる者 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
47 | 9月4日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 被災地で在宅療養者を支えるケアの実際 | II〜V 看護管理者 |
2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
103 | 9月5日(水) 10:00〜16:00 |
看護管理 | 【南部】看護職としての社会人基礎力の育て方〜チームの一員として働くために必要なチカラ〜 | 看護管理者 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
104 | 9月5日(水) 10:00〜16:00 |
看護管理 | 【北部同時配信】看護職としての社会人基礎力の育て方〜チームの一員として働くために必要なチカラ〜 | 看護管理者 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
102 | 9月6日(木) 10:00〜16:00 |
看護管理 | 看護職に求められるモチベーション・マネジメント | 看護管理者 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
20 | 9月12日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | がん患者の意思決定支援 | III〜V | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
29 | 9月13日(木) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 脳卒中患者の看護 | I〜III | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
119 | 9月15日(土) 9:30〜16:30 ※時間注意 |
看護管理 | 【セカンドレベル公開講座】 看護管理に活かすデータ管理 |
看護管理実践をしている者 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
26 | 9月28日(金) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 日々の看護実践を行う上での臨床判断について考えてみよう | III〜V | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
50 | 10月2日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | ストレスとうまく付き合う怒りの感情コントロール | III〜V 看護管理者 |
2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
4 | 10月9日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】ベーシックシリーズ心電図の基礎(モニター編) | I〜III | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
5 | 10月9日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部同時配信】ベーシックシリーズ心電図の基礎(モニター編) | I〜III | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
2 | 10月10日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】ベーシックシリーズ酸素療法と人工呼吸療法の基礎 | I〜III | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
3 | 10月10日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部同時配信】ベーシックシリーズ酸素療法と人工呼吸療法の基礎 | I〜III | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
31 | 10月17日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】嚥下障害看護のポイント 〜経口摂取への技をみがこう〜 |
I〜III | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
105 | 10月18日(木) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
看護管理 | 看護管理に役立つ労務管理の基礎知識 | 看護管理者 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
35 | 10月20日(土) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 高齢者のフットケア 〜足・爪のケアを学ぶ〜 |
II〜IV | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
23 | 10月22日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 女性の生涯にわたる健康をサポート 〜女性のフィジカルアセスメント〜 (リハビリテーションの視点から) |
II〜V | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
25 | 10月24日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | がん患者、認知症患者への化粧ケアの実際 (メイクアップとコミュニケーション) |
II〜V | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
170 | 10月26日(金) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 【研修責任者研修−公開講座】 新人看護職員研修の航海術〜新人研修を組織運営に役立てるための視点と工夫 |
研修責任者の任にある者 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
166 | 10月27日(土) 9:30〜16:30 ※時間注意 |
臨床教育 | 【実習指導者講習会 公開講座】 人間関係とコミュニケーション |
学生指導・現任教育に携わる者 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
37 | 10月27日(土) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部】シーティング、ポジショニングで高齢者のQOLを高める「姿勢・活動ケア」 | I〜III | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
101 | 11月6日(火) 10:00〜16:00 |
看護管理 | 働き方改革〜変化に強い組織・職場にするために〜 | 看護管理者 | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
167 | 11月8日(木) 9:30〜16:30 ※時間注意 |
臨床教育 | 【実習指導者講習会 公開講座】 教育評価 |
学生指導・現任教育に携わる者 | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
1 | 11月9日(金) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 人工呼吸器装着中の患者の看護 | I〜II | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
42 | 11月10日(土) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】高齢者のフィジカルアセスメント | I〜IV | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
43 | 11月10日(土) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部同時配信】高齢者のフィジカルアセスメント | I〜IV | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
7 | 11月12日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部同時配信】ベーシックシリーズ心電図の基礎(虚血性心疾患編) | I〜III | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
6 | 11月12日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】ベーシックシリーズ心電図の基礎(虚血性心疾患編) | I〜III | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
8 | 11月13日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】ベーシックシリーズ急変予兆を見抜くフィジカルアセスメント | I〜III | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
9 | 11月13日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部同時配信】ベーシックシリーズ急変予兆を見抜くフィジカルアセスメント | I〜III | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
32 | 11月14日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部】嚥下障害看護のポイント 〜経口摂取への技をみがこう〜 |
I〜III | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
51 | 11月20日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 心のケア 〜一般病院、在宅で対応する精神症状のある患者の理解とケア〜 |
I〜III | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
44 | 11月21日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 適切な排泄ケアでQOLを高めよう!! | I〜V | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
34 | 11月22日(木) 10:00〜16:00 |
看護実践 | せん妄の早期発見と対応 | I〜IV | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
22 | 11月26日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 今学ぼう!家族看護のあり方 | II〜IV | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
30 | 11月29日(木) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
看護実践 | ライフスタイルに合わせた栄養指導のノウハウを学ぼう!! | IV〜V 看護管理者 |
2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
161 | 11月30日(金) 10:00〜12:30 ※時間注意 |
臨床教育 | 医療安全ブラッシュアップセミナー【公開講座】 「医療安全教育のデザイン〜楽しみながら学ぶために〜」 |
医療安全に携わる者 他職種も可 |
2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
168 | 12月1日(土) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 【教育担当者研修−公開講座】 新人の思考力を伸ばす指導〜臨床(OJT)で活用する指導方法 |
教育担当者の任にある者 | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
49 | 12月3日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | ストレスからの脱出テクニック | I〜V | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
53 | 12月6日(木) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
看護実践 | 認知症・緩和ケアに役立つタクティール「=触れるケア」 〜“安心と信頼”を伝えるケア〜 |
I〜III | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
13 | 12月10日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部同時配信】アセスメントシリーズ呼吸困難時のアセスメントのコツ | II〜IV | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
12 | 12月10日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】アセスメントシリーズ呼吸困難時のアセスメントのコツ | II〜IV | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
10 | 12月11日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】アセスメントシリーズ中枢神経症状出現時のアセスメントのコツ | II〜IV | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
11 | 12月11日(火) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部同時配信】アセスメントシリーズ中枢神経症状出現時のアセスメントのコツ | II〜IV | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
38 | 12月17日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【北部同時配信】身体拘束の回避を目指すケア 〜認知症、非認知症の正しいアセスメント〜 |
I〜IV | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
52 | 12月17日(月) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 【南部】身体拘束の回避を目指すケア 〜認知症、非認知症の正しいアセスメント〜 |
I〜IV | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
28 | 12月20日(木) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 慢性心不全の患者の看護 〜人生に寄り添う看護〜 |
I〜II | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
15 | 12月21日(金) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 南海トラフ地震を想定した備え | II〜V 看護管理者 |
2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
45 | 12月26日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 地域包括ケアの具体的活動 〜地域の看・看連携が生みだす看護の質〜 |
II〜V | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
33 | 1月9日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | がん患者のエンド・オブ・ライフケア | II〜V | 2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
46 | 1月10日(木) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
看護実践 | 小児在宅療養支援の現状から連携を考えよう | II〜V | 2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
162 | 1月18日(金) 14:00〜16:30 ※時間注意 |
臨床教育 | 医療安全フォローアップ研修【公開講座】 【特別講演】「記録とは〜カルテ開示に耐えうる記録について考えよう!!〜」 |
医療安全に携わる者 他職種も可 |
2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
40 | 1月23日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | コミュニケーションから学ぶ認知症患者へのケア | I〜V | 2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
16 | 1月25日(金) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 臨床倫理の理解と対応 〜コミュニケーションスキルを磨こう〜 |
II〜V | 2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
163 | 5月10日(木) | 臨床教育 | 不眠・せん妄に対する効果的なアプローチ 医療安全管理者養成講習会【公開講座】 |
医療安全に携わる者他職種も可 | 2018-03-01 ~ 2018-03-07 |
![]() |
164 | 5月12日(土) | 臨床教育 | 施設環境から考える安全対策 医療安全管理者養成講習会【公開講座】 |
医療安全に携わる者他職種も可 | 2018-03-01 ~ 2018-03-07 |
![]() |
165 | 5月26日(土) | 臨床教育 | 院内暴力対策〜医療現場の労働衛生〜 医療安全管理者養成講習会【公開講座】 |
医療安全に携わる者他職種も可 | 2018-03-01 ~ 2018-03-07 |
![]() |
140 | 7月6日(金) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 看護の裁判例から学ぶ、よい看護ケアと看護師の役割 | 看護職 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
14 | 7月9日(月) 14:00〜16:30 ※時間注意 |
看護実践 | 人が倒れた時、自信を持った救命処置を行うために | I〜V | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
48 | 7月18日(水) 10:00〜16:00 |
看護実践 | 大人の発達障害を学びケアに活かそう | II〜V | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
542 | 7月19日(木) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 【南部】人材育成におけるリーダーシップ 〜成長を助ける指導方法を身につける〜 |
看護管理者 | 2018-04-11 ~ 2018-04-17 |
![]() |
143 | 7月19日(木) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 【北部同時配信】人材育成におけるリーダーシップ 〜成長を助ける指導方法を身につける〜 |
看護管理者 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
543 | 7月19日(木) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 【北部同時配信】人材育成におけるリーダーシップ 〜成長を助ける指導方法を身につける〜 |
看護管理者 | 2018-04-11 ~ 2018-04-17 |
![]() |
142 | 7月19日(木) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 【南部】人材育成におけるリーダーシップ 〜成長を助ける指導方法を身につける〜 |
看護管理者 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
180 | 7月23日(月) ・ 8月27日(月) 2日間 10:00〜16:00 |
看護研究 | 看護研究をはじめるために | 看護研究を初めて行う者 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
100 | 7月27日(金) 10:00〜16:00 |
看護管理 | コンフリクトマネジメント | 看護管理者 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
146 | 7月30日(月) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 看護に活かすファシリテーション(基礎編) | 教育指導に携わる者 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
147 | 7月31日(火) 10:00〜16:00 |
臨床教育 | 看護に活かすファシリテーション(実践編) | 2017年度、2018年度基礎編の受講者または2016年度の受講者 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
■委員会等企画研修
No | 開催日程 | カテゴリー | 研修テーマ | 対象(ラダー) | 募集期間 | 申込受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
351 | 8月4日(土) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
看護職確保定着推進事業委員会 | ワーク・ライフ・バランス普及・推進研修 「アサーティブな自己表現は、働きがいのある居心地の良い職場づくりに繋がる」 |
看護職全般 WLBに取り組まれている施設および関心のある方 |
2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
330 | 9月7日(金) 10:00〜16:00 |
准看護師委員会 | <准看護師>進学に向けた情報交換会とリフレッシュ体験 | 准看護師 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
342 | 9月8日(土) 10:00〜16:00 |
新人看護職員研修事業運営委員会 | 平成29年度受講者対象「実地指導者研修」フォローアップ研修 | 平成29年度実地指導者研修修了者 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
303 | 9月12日(水) 10:00〜16:00 |
助産師職能委員会 | 2,3年目助産師研修 | 2,3年目の助産師 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
345 | 9月21日(金) 10:00〜16:00 |
看護職確保定着推進事業委員会 | 【南部】新人看護職員に役立つ講座 (1)看護ケアに活かす認定看護師からのワンポイントアドバイス (2)グループワーク?健康と環境〜健康へのタバコの影響を考える!! |
平成30年4月に入職した新人看護職 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
347 | 9月26日(水) 10:00〜16:00 |
看護職確保定着推進事業委員会 | 急性期病院で身体拘束をしない看護の実現 〜患者の持てる力を引き出そう〜 |
III〜IV 中堅看護職 |
2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
361 | 9月27日(木) 10:00〜16:00 |
災害看護委員会 | 平成30年度災害支援ナース・災害救援看護ボランティア登録者向けガイダンス | 平成30年度災害支援ナース・災害救援看護ボランティア登録者 災害看護に関心のあるもの |
2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
310 | 9月29日(土) 10:00〜16:00 |
看護職能委員会 | クリニカルラダーの活用と実際 | 研修の企画担当者またはそれに準ずる人 | 2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
346 | 10月2日(火) 10:00〜16:00 |
看護職確保定着推進事業委員会 | 【北部】新人看護職員に役立つ講座 (1)看護ケアに活かす認定看護師からのワンポイントアドバイス (2)グループワーク (3)健康と環境〜健康へのタバコの影響を考える!! |
平成30年4月に入職した新人看護職 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
305 | 10月3日(水) 13:00〜16:00 ※時間注意 |
助産師職能委員会 | 周産期における倫理 〜母性事例から助産師の職業倫理について学ぶ〜 (アドバンス助産師ステップアップ研修対象) |
助産師・看護師 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
325 | 10月19日(金) 13:30〜16:30 ※時間注意 |
社会経済福祉委員会 | 【南部】「看護職の夜勤・交代制勤務に関するガイドライン」普及導入支援研修 ※詳細は後日 |
IV〜V 看護管理者 |
2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
326 | 10月19日(金) 13:30〜16:30 ※時間注意 |
社会経済福祉委員会 | 【北部同時配信】「看護職の夜勤・交代制勤務に関するガイドライン」普及導入支援研修 ※詳細は後日 |
IV〜V 看護管理者 |
2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
301 | 10月31日(水) 13:00〜16:00 ※時間注意 |
助産師職能委員会 | 【新人助産師研修 公開講座】 [基礎編]基礎から学ぶ母乳育児支援 |
新人から2〜3年目の助産師または産科医療機関で働く看護師 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
348 | 11月27日(火) 10:00〜16:00 |
看護職確保定着推進事業委員会 | 人間の苦しみと言語の関係を解き明かす 〜ケアとしての聴く力とは〜 |
I〜V 看護職全般 |
2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
350 | 12月5日(水) 10:00〜16:00 |
看護職確保定着推進事業委員会 | いきいき働こう新人准看護師!! 〜看護実践事例から日常生活援助の意味を考えよう!〜 |
新人准看護師 | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
306 | 12月13日(木) 13:00〜16:00 ※時間注意 |
助産師職能委員会 | ハイリスク妊産婦の管理 (アドバンス助産師必須研修(妊娠期のフィジカルアセスメント)対象) |
助産師 | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
302 | 12月19日(水) 13:00〜16:00 ※時間注意 |
助産師職能委員会 | [実践編]乳房ケアのポイント | 助産師と産科医療機関で働く看護師 | 2018-09-01 ~ 2018-09-07 |
![]() |
341 | 1月17日(木) 〜 2月6日(水) |
新人看護職員研修事業運営委員会 | 実地指導者研修 | (1)実地指導者の役割にある者、又はその任に当たる予定の者 (2)全日程を受講可能な者 |
2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
307 | 1月22日(火) 10:00〜16:00 |
助産師職能委員会 | 胎児心拍モニターの判読〜事例を通して学ぶ〜 (アドバンス助産師必修研修対象) |
助産師 | 2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
362 | 1月24日(木) 10:00〜16:00 |
災害看護委員会 | 平成30年度災害支援ナース・災害救援看護ボランティア登録者向けフォローアップ研修 | 平成30年度災害支援ナース・災害救援看護ボランティア登録者 災害看護に関心のあるもの |
2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
337 | 5月21日(月) 〜 10月26日(金) |
新人看護職員研修事業運営委員会 | 研修責任者研修 | (1)研修責任者の役割にある者、又はその任に当たる予定の者 (2)全日程を受講可能な者 |
2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
339 | 5月21日(月) 〜 2月13日(水) |
新人看護職員研修事業運営委員会 | 教育担当者研修 | (1)教育担当者の役割にある者、又はその任に当たる予定の者 (2)全日程を受講可能な者 |
2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
304 | 6月27日(水) 13:00〜16:00 ※時間注意 |
助産師職能委員会 | 災害時の分娩介助 〜自宅出産の技に学ぶ〜 |
助産師・看護師 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
704 | 6月27日(水) 13:00〜16:00 ※時間注意 |
助産師職能委員会 | 災害時の分娩介助 〜自宅出産の技に学ぶ〜 |
助産師・看護師 | 2018-04-11 ~ 2018-04-17 |
![]() |
335 | 7月3日(火) 〜 11月14日(水) |
新人看護職員研修事業運営委員会 | 新人助産師研修 | 京都府内医療機関に勤務する新人助産師でプログラム全日程に参加できる者 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
349 | 7月7日(土) 10:00〜16:00 |
看護職確保定着推進事業委員会 | 現任教育の魅力〜教える事の基礎と実践 | 臨床で教育に携る者 | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
763 | 7月25日(水) ・ 7月26日(木) 9:30〜16:30 (予定) ※時間注意 |
災害看護委員会 | 【北部】災害支援ナースの第一歩 〜災害看護の基本的知識〜 (オンデマンド) |
平成30年度災害支援ナース登録希望者の受講を優先 (受講者の災害支援ナース登録は必須ではない) |
2018-04-11 ~ 2018-04-17 |
![]() |
760 | 7月25日(水) ・ 7月26日(木) 9:30〜16:30 (予定) ※時間注意 |
災害看護委員会 | 【南部】災害支援ナースの第一歩 〜災害看護の基本的知識〜 (オンデマンド) |
平成30年度災害支援ナース登録希望者の受講を優先 (受講者の災害支援ナース登録は必須ではない) |
2018-04-11 ~ 2018-04-17 |
![]() |
363 | 7月25日(水) ・ 7月26日(木) 9:30〜16:30 (予定) ※時間注意 |
災害看護委員会 | 【北部】災害支援ナースの第一歩 〜災害看護の基本的知識〜 (オンデマンド) |
平成30年度災害支援ナース登録希望者の受講を優先 (受講者の災害支援ナース登録は必須ではない) |
2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
360 | 7月25日(水) ・ 7月26日(木) 9:30〜16:30 (予定) ※時間注意 |
災害看護委員会 | 【南部】災害支援ナースの第一歩 〜災害看護の基本的知識〜 (オンデマンド) |
平成30年度災害支援ナース登録希望者の受講を優先 (受講者の災害支援ナース登録は必須ではない) |
2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
■資格・修了証取得講習会
No | 開催日程 | カテゴリー | 研修テーマ | 対象(ラダー) | 募集期間 | 申込受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
226 | 6月9日(土) 9:30〜17:00 ※時間注意 |
喀痰吸引等京都府指導者研修 | 【北部】喀痰吸引等京都府指導者養成研修 | 京都府内の介護福祉施設、在宅分野で働く看護師 | 2018-04-20 ~ 2018-04-27 |
![]() |
228 | 6月10日(日) 10:30〜15:00 ※時間注意 |
喀痰吸引等京都府指導者研修 | 【北部】喀痰吸引等京都府指導者養成研修修了者フォローアップ研修 | 京都府指導者養成研修修了者 | 2018-04-20 ~ 2018-04-27 |
![]() |
225 | 6月14日(木) 9:30〜17:00 ※時間注意 |
喀痰吸引等京都府指導者研修 | 【南部】喀痰吸引等京都府指導者養成研修 | 京都府内の介護福祉施設、在宅分野で働く看護師 | 2018-04-20 ~ 2018-04-27 |
![]() |
227 | 6月21日(木) 10:30〜15:00 ※時間注意 |
喀痰吸引等京都府指導者研修 | 【南部】喀痰吸引等京都府指導者養成研修修了者フォローアップ研修 | 京都府指導者養成研修修了者 | 2018-04-20 ~ 2018-04-27 |
![]() |
202 | 7月24日(火) 〜 9月20日(木) |
認定看護管理者教育課程 | 認定看護管理者教育課程セカンドレベル 【専用の受講申込書が必要】HPまたはWebからタ゛ウンロート゛ |
(1)日本国の看護師免許を有する者 (2)看護師免許を取得後、実務経験が通算5年以上ある者 (3)認定看護管理者教育課程ファーストレベルの修了者。または看護部長相当の職位に1年以上就いている者 |
2018-04-01 ~ 2018-04-30 |
![]() |
210 | 10月5日(金) 〜 12月14日(金) |
実習指導者講習会 | 実習指導者講習会 【京都府から各施設に送付される専用の受講申込書に必要事項を記載の上、京都府へ提出してください】 募集に関しては京都府にお問い合わせください |
(1)保健師・助産師・看護師養成所または准看護師養成所の実習施設で実習指導の任にある者あるいは実習指導者となる予定の者 (2)全日程出席できる者 (3)保健師・助産師・看護師として実務経験3年以上の者(准看護師の経験年数は除外) |
2018-04-02 ~ 2018-04-23 |
![]() |
232 | 8月21日(火) ・ 8月22日(水) 9:30〜16:30 (予定) ※時間注意 |
看取りケアの質向上研修(仮称) | 多死社会に求められる看取りの看護−オンデマンド | I〜V | 2018-05-01 ~ 2018-05-07 |
![]() |
215 | 9月11日(火) 9:55〜16:30 ※時間注意 |
在宅療養移行研修 | 退院支援看護師アドバンスト研修 〜地域との連携を目指して〜 |
1.京都府看護協会退院調整・退院支援看護師養成研修を修了している者 2.施設内で専任、又は退院支援を担う看護師として活動している者 ※上記2点の両方を満たす者 |
2018-06-01 ~ 2018-06-07 |
![]() |
203 | 10月4日(木) 10:00〜16:00 |
認定看護管理者教育課程 | 平成29年度認定看護管理者教育課程ファーストレベル修了者実践報告会 | 平成29年度認定看護管理者教育課程ファーストレベル修了生全員 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
241 | 10月11日(木) 10:00〜16:00 |
認知症看護研修 | 認知症サポートナース養成研修修了者アドバンスト研修 | 認知症サポートナース養成研修受講修了者 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
216 | 10月13日(土) 10:00〜15:10 ※時間注意 |
在宅療養移行研修 | 【南部】在宅療養移行支援看護管理者研修 〜地域包括ケア病棟が果たす役割〜 |
看護師長以上の看護管理者 事務担当者 MSW |
2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
217 | 10月13日(土) 10:00〜15:10 ※時間注意 |
在宅療養移行研修 | 【北部同時配信】在宅療養移行支援看護管理者研修 〜地域包括ケア病棟が果たす役割〜 |
看護師長以上の看護管理者 事務担当者 MSW |
2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
218 | 10月13日(土) 〜 12月18日(火) |
在宅療養移行研修 | 退院支援看護師養成研修 | (1)看護師免許取得後、実務経験が通算5年以上ある者 (2)医療機関で在宅療養支援・退院支援をリーダーとして牽引する立場にある者 (3)訪問看護事業所・介護施設等地域で、在宅療養移行支援に携わる者 |
2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
252 | 10月30日(火) 10:00〜16:30 ※時間注意 |
看護管理者研修 | 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 | 師長以上の看護管理者 | 2018-07-01 ~ 2018-07-07 |
![]() |
223 | 11月2日(金) ・ 11月3日(土) 9:30〜16:30 (予定) ※時間注意 |
認知症看護研修 | 【南部】認知症高齢者の看護実践に必要な知識−オンデマンド− | II〜V | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
260 | 11月16日(金) ・ 11月17日(土) |
糖尿病重症化予防(フットケア)研修 | 糖尿病重症化予防(フットケア)研修 (診療報酬に係る研修) |
(1)受講者の所属施設が糖尿病合併症管理料を算定するための要件のうち、本研修を受講すること以外の要件が整っている施設であること (2)所属長(院長や看護部長など)の推薦があること (3)2日間の研修プログラムすべてに出席できること |
2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
207 | 11月30日(金) 10:00〜16:00 |
医療安全管理者養成講習会 | 医療安全ブラッシュアップセミナー 「医療安全教育のデザイン〜楽しみながら学ぶために〜」と情報共有 |
医療安全管理者養成講習会を修了した者(京都府看護協会開催以外の講習会修了者、他職種も含む) | 2018-08-01 ~ 2018-08-07 |
![]() |
206 | 1月18日(金) 10:00〜16:30 ※時間注意 |
医療安全管理者養成講習会 | 平成30年度修了者向け医療安全フォローアップ研修 【特別講演】「記録とは〜カルテ開示に耐えうる記録について考えよう!!〜」 実践報告 |
平成30年度医療安全管理者養成講習会修了者 | 2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
242 | 1月29日(火) 10:00〜16:00 |
認知症看護研修 | 平成29年度認知症サポートナース養成研修修了者実践報告会 | 平成29年度認知症サポートナース養成研修受講修了者 | 2018-10-01 ~ 2018-10-07 |
![]() |
231 | 2月16日(土) 10:00〜16:00 |
看取りケアの質向上研修(仮称) | 平成29年度看取りサポートの人材養成研修修了者フォローアップ研修 | 平成29年度看取りサポートの人材養成研修修了者 | 2018-11-01 ~ 2018-11-07 |
![]() |
205 | 4月20日(金) 〜 6月9日(土) |
医療安全管理者養成講習会 | 医療安全管理者養成講習会 【専用の受講申込書が必要】 HPからダウンロード |
(1)看護職については、施設看護職代表者の推薦があり、医療安全管理の役割を期待されている者 (2)看護職以外の医療・福祉・介護施設の職員については、施設長の推薦があり、医療安全管理の役割を期待されている者 (3)医療に携わる実務経験5年以上の者 |
2018-02-20 ~ 2018-02-28 |
![]() |
201 | 5月16日(水) 〜 7月13日(金) |
認定看護管理者教育課程 | 認定看護管理者教育課程ファーストレベル 【専用の受講申込書が必要】 HPまたはWebからダウンロード |
(1)日本国の看護師免許を有する者 (2)看護師免許を取得後、実務経験が通算5年以上ある者 (3)管理的業務に関心があり、管理的業務に従事することを期待されている者 |
2018-03-01 ~ 2018-03-07 |
![]() |
221 | 7月20日(金) ・ 7月21日(土) 9:30〜16:30 (予定) ※時間注意 |
認知症看護研修 | 【南部】認知症高齢者の看護実践に必要な知識−オンデマンド− ※「認知症ケア加算2」施設基準の要件に対応する研修 |
II〜V | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
222 | 7月20日(金) ・ 7月21日(土) 9:30〜16:30 (予定) ※時間注意 |
認知症看護研修 | 【北部】認知症高齢者の看護実践に必要な知識−オンデマンド− ※「認知症ケア加算2」施設基準の要件に対応する研修 |
II〜V | 2018-04-01 ~ 2018-04-07 |
![]() |
■ナースセンター事業
No | 開催日程 | カテゴリー | 研修テーマ | 対象(ラダー) | 募集期間 | 申込受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
371 | 6月21日(木) 7月7日(土) 8月4日(土) 12月10日(月) 10:00〜16:00 ※eラーニングは 実習までに自己で 履修のこと その他実習4日間有 |
訪問看護支援委員会 | 【北部】「訪問看護eラーニング」を活用した訪問看護研修 | (1)看護職実務経験3年以上の者 (2)今後、訪問看護を始めようとする者または京都府内で訪問看護に従事して3年未満の者 (3)スクーリング全科目を修了可能な者 等 |
2018-04-09 ~ 2018-05-18 |
![]() |
370 | 6月21日(木) 7月14日(土) 8月4日(土) 12月10日(月) 10:00〜16:00 ※eラーニングは 実習までに自己で 履修のこと その他実習4日間有 |
訪問看護支援委員会 | 【南部】「訪問看護eラーニング」を活用した訪問看護研修 | (1)看護職実務経験3年以上の者 (2)今後、訪問看護を始めようとする者または京都府内で訪問看護に従事して3年未満の者 (3)スクーリング全科目を修了可能な者 等 |
2018-04-09 ~ 2018-05-18 |
![]() |
372 | 7月7日(土) 10:00〜16:00 |
訪問看護支援委員会 | 【北部】訪問看護研修(公開講座) 「緩和ケア」 「精神科ケア」 |
看護職全般 | 2018-06-04 ~ 2018-06-15 |
![]() |
373 | 8月4日(土) 10:00〜16:00 |
訪問看護支援委員会 | 【北部】訪問看護研修(公開講座) 「訪問看護に活かすフィジカルアセスメント」 |
看護職全般 | 2018-07-02 ~ 2018-07-13 |
![]() |
374 | 9月8日(土) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
訪問看護支援委員会 | 訪問看護師情報交換会 1回目「精神看護について」 |
訪問看護に従事する看護職、および関心のある看護職 | 2018-08-06 ~ 2018-08-31 |
![]() |
380 | 9月26日(水) 10:00〜15:45 ※時間注意 10月3日(水) 10月17日(水) 10月24日(水) 10:00〜15:30 |
看護力再開発講習会 | 【南部】看護力再開発講習会 | 次の要件を満たす者 (1)看護職の免許を有する者 (2)京都府内在住、あるいは京都府内に勤務する者 (3)現在未就業の者は「とどけるん」への登録を必須とする (4)「eナースセンター」への求職登録を原則とする |
2018-08-27 ~ 2018-09-07 |
![]() |
375 | 10月13日(土) 13:30〜16:00 ※時間注意 |
訪問看護支援委員会 | 訪問看護師情報交換会 2回目(テーマ未定) |
訪問看護に従事する看護職、および関心のある看護職 | 2018-09-17 ~ 2018-10-05 |
![]() |
382 | 火・金 応相談 |
看護力再開発講習会 | 【北部】看護力再開発講習会2 採血技術演習 |
次の要件を満たす者 (1)看護職の免許を有する者 (2)一年以内に再就業を希望する者 (3)京都府内在住、あるいは京都府内に勤務する者 (4)現在未就業の者は「とどけるん」への登録を必須とする (5)「eナースセンター」への求職登録を原則とする |
~ |
![]() |
381 | 毎月1回 (7,8月を除く) 13:00〜14:00 ※時間注意 |
看護力再開発講習会 | 【南部】看護力再開発講習会1 採血技術演習 |
次の要件を満たす者 (1)看護職の免許を有する者 (2)一年以内に再就業を希望する者 (3)京都府内在住、あるいは京都府内に勤務する者 (4)現在未就業の者は「とどけるん」への登録を必須とする (5)「eナースセンター」への求職登録を原則とする |
~ |
![]() |
■地区支部研修
No | 開催日程 | カテゴリー | 研修テーマ | 対象(ラダー) | 募集期間 | 申込受付 状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 7月頃 | 中丹地区研修 | 認知症看護 | 地区の看護・介護職 | ~ |
![]() |
- | 9月29日(土) 13:00〜17:00 |
中京・右京、西京・向陽、下京・南、東山・山科、伏見、山城(6地区合同)研修 | 大人の発達障害について | 地区の看護・介護職 | ~ |
![]() |
- | 10月27日(土) 13:30〜16:00 |
中京・右京、西京・向陽、下京・南、東山・山科、伏見、山城(6地区合同)研修 | 特定行為研修修了者の地域での身近な活動 | 地区の看護職 他 | ~ |
![]() |
- | 11月頃 | 中丹地区研修 | 災害看護 | 地区の看護・介護職 | ~ |
![]() |